 
															(C) WANNABE AUDITION 2022
Being Group×GROVE合同オーディション『WANNABE』
主催:Being Group、GROVE
ジャンル:歌手・ボーカル/シンガーソングライター
 締切
																※募集は終了しました
															
						B’z、大黒摩季、倉木麻衣らが所属する音楽制作会社「Being」と、パパラピーズ、ゆたせなcp、竹内唯人などが所属するインフルエンサープロダクション「GROVE」がタッグを組み、音楽×SNSで活躍できる才能を発掘・育成するプロジェクト『WANNABE』を開催。
歌やダンス、楽器の経験が無い初心者でもエントリー可能で、合格者は両社サポートの元、個々の志望・適性に合わせ、第一線で活躍する講師陣の指導を受けながら芸能界での活躍を目指します。
【講師陣】
※一例であり、参加者の志望・適性に合わせた講師が担当します。
■大島こうすけ(プロデューサー/作曲家/編曲家/キーボーディスト)
■後藤康二(ck510) (プロデューサー/作曲家/編曲家/ギタリスト)
■山崎あおい(シンガーソングライター/作詞家/作曲家)
■有坂美香(シンガー)
■KAORI(ダンサー・振付師)
■サラ・コールディ(クリエイター)
【求める人物像】
音楽・SNSを通して本気で芸能界で活躍したい方
賞・特典
								合格者はBeing Group、GROVE
両社のサポートのもとで活動をスタート。
第一線で活躍するアーティスト・クリエイター陣によるサポートの元
音楽アーティスト・インフルエンサータレントなど
適性に応じバックアップ・マネジメントいたします!
						両社のサポートのもとで活動をスタート。
第一線で活躍するアーティスト・クリエイター陣によるサポートの元
音楽アーティスト・インフルエンサータレントなど
適性に応じバックアップ・マネジメントいたします!
応募方法
- 
										オーディション特設サイトより
 https://wanna-be.tokyo/
概要
- 応募資格
- 
								年齢:
								12~29歳(2022年4月1日時点)
								
 性別: 不問
 条件:
 ●1次審査以降の審査に参加できる方
 ●特定のプロダクション、レコードメーカー、音楽出版社に専属契約のない方
 ●本オーディションに合格後、主催者(BeingあるいはGROVE)と専属契約する意思があり、それが可能な方
- 審査の流れ
- 1次(書類審査)
 ↓
 2次(ライブ配信審査)
 8月22日(月)〜9月18日(日)
 ミクチャにて配信イベントを実施
 ↓
 3次(オンライン面談審査)
 9月下旬に実施予定
 ↓
 4次(最終:面談・実技審査)
 10月上旬 東京都内にて実施予定
- 審査結果
- 1次選考を通過された方のみ、8月21日(日)23:59までに2次選考の詳細をメールにてお送りいたします。
- 費用
- オーディション参加費、選考費、またその後にかかる費用は一切ありません。
 ※オーディション会場までの交通費・宿泊費は各自ご負担ください。
- 備考
- ※応募資料は返却いたしません。
 ※応募後の審査状況や選考結果に関するお問い合わせには応じられません。
 ※選考結果は通過者にのみご連絡させて頂きます。
 ※オンライン審査に必要な環境は応募者様にてご用意ください。
 ※未成年者が応募する場合、保護者の同意が必要です。
 ※審査・育成過程において、テレビ・WEB、その他媒体にて出演の可能性がございます。
 ※本オーディションの選考過程におけるミクチャイベント中の配信者報酬のキャッシュバックはございません。
 ※新型コロナウイルス感染症拡大、天災等の影響によりやむなく審査日程を変更とさせていただく場合がございます。
 ※お送りいただいた応募資料は選考・問い合わせ以外の目的で使用することはございません。
 個人情報取り扱いについてはこちらをご覧ください。
 http://beinggiza.com/privacypolicy.html
主催・お問い合わせ
Being Group、GROVE