大変心苦しいですが、ご依頼いただいたすべての情報を掲載することはできません。
本サイトは応募者の皆さまが安心してご利用できるよう、安全かつ信頼性のある情報を掲載する方針です。
掲載できない例
応募者から多額の費用を請求する行為
- オーディションと題し、有料レッスンに誘導するもの
- 多額のオーディション参加費や、合格後の活動費等を請求するもの
ユーザーの皆さまが安心してご応募できるよう、多額の費用が発生するものはお断りしております。
公序良俗に反する/悪い評判が多い
ホームページや掲載内容に公序良俗に反する文言・画像がある場合は掲載できません。また、企業・団体について悪評が目立つ場合も掲載できません。
活動内容が乏しい
活動内容があまりに乏しい場合は掲載できない可能性がございます。
新結成された団体・プロダクションにおいては「目立った活動が見られない」「所属タレントが少ない」「内容が不明確」といった場合は掲載できない場合がございます。
ホームページに会社概要の記載がない
ホームページに企業・団体名、所在地、連絡先など、会社概要についての記載がない場合は掲載できません。
※ホームページ自体がない場合や、内容が希薄の場合も掲載できない場合がございます。
応募方法が不明確
応募方法が不明確な場合は掲載できません。
「必要事項」「応募先(メールアドレス / 郵送宛先 / 応募フォームのURL 等)」を必ずご記入ください。
誇大表現
ユーザーに誤解を与えるような誇大表現について基準を定めております。
「メジャーデビュー」といった表記
メジャーデビュー(メジャーリリース)をうたった訴求の場合は、そのレコード会社・プロダクション、関連会社、デビュー時期などを明記してください。
「有名プロデューサー」「一流クリエイター」といった表記
このような訴求の場合は、名前を明記してください。
「テレビ出演」「地上波放送」といった表記
メディア出演が決まっている場合は、局名や媒体名を具体的に明記してください。
タイトル釣り
タイトルが「メジャーデビュー」となっており、詳細を見ると「メジャーデビューを目指して活動」といったように、タイトルで釣る行為は禁止しております。応募後のトラブルにもなりかねません。
掲載依頼の注意点
掲載回数について
一度に掲載依頼可能なオーディションは1企業さま「2つ」までです。
※関連企業・団体による依頼も1企業としてカウントします。
※同時または短期間のうちに、連続して送信いただいても複数の掲載はできかねます。
再掲載・更新について
応募期間中(終了していないオーディション)の新着掲載はできかねます。
※オーディションの再掲載・更新は、応募期間が終了した後に再度ご依頼ください。
内容の修正について
掲載後、オーディション内容の大幅な変更はできません。
応募期間について
オーディション締切までの期間が短い場合は、掲載できない場合がございます。
オーディションの更新・期間延長について
オーディションの更新・応募期間の延長は「掲載のお知らせメール」への返信にて受け付けております。
変更箇所を記載のうえ、ご連絡ください。
期間終了のオーディションについて
応募期間が終了したオーディションは「終了」の表記となり、ページ自体は残ります。削除・更新をご希望の場合は、お手数ですがご連絡ください。
※注意点をお守りいただけない場合、以後掲載をお断りさせていただく場合もございます。
※上記に該当しない場合でも、当サイトの判断で掲載できない場合がございます。
※不掲載に対する異議、質問等にはお答えしておりませんのでご了承ください。
※本ガイドラインは予告なく変更する場合がございます。