音楽オーディション情報サイト

おすすめ声優事務所10選+オーディション情報も【2025年版】

公開日: / 更新日:

2025年に開催・予定されている大手声優事務所のオーディション情報を厳選!
さらに、落ちない応募書類の作り方合格に直結する審査ポイントまで、実践的に解説します。

※募集状況・締切は随時変わるため、必ず各公式ページで最新情報をご確認ください。

おすすめの声優事務所10選+オーディション情報

まずは志望分野(アニメ/外画/ナレーション/音楽活動)を決め、「養成所経由」か「一般公募」かで応募ルートを選定しましょう!

青二プロダクション(青二プロ)

出典:青二プロダクション

青二プロダクションは、長年にわたり業界を牽引してきた老舗プロダクション。
自社の養成所「青二塾」を母体に、基礎から現場までを一貫してサポートしています。
毎年「声優・ナレーター発掘オーディション 2025」を開催し、入所者を募集しています。

主な所属声優 野沢雅子さん、田中真弓さん、古谷徹さん
特徴 青二塾で基礎を固め、所属審査で現場水準を担保。ナレーション〜アニメまで層が厚い。
オーディション 一般公募(発掘オーディション)/青二塾修了後の所属審査。
声優・ナレーター発掘オーディション 2025(本年度募集終了)
青二塾 入塾案内

81プロデュース

出典:81プロデュース

81プロデュースは、業界を代表する老舗大手プロダクション。
育成からデビューまでの流れがしっかり整っており、声優として長く活躍できる環境が魅力です。
毎年「81オーディション」を開催し、入所者を募集しています。

主な所属声優 高山みなみさん、上田麗奈さん、斉藤壮馬さん
特徴 付属「81ACTOR’S STUDIO」→所属の王道ルート。毎年の発掘施策も充実。
オーディション 養成所修了者・一般応募の双方に門戸あり。
第19回 81オーディション(本年度募集終了)
81ACTOR’S STUDIO 入所案内

アーツビジョン

出典:アーツビジョン

アニメ・ゲームに強い総合プロダクション。日ナレとの連携で現場直結の学習環境を備えています。
所属は、日ナレに入所し、その中で行われる声優オーディションに合格することが主な方法です。

主な所属声優 山下 大輝さん、Lynnさん、鳥海 浩輔さん
特徴 グループ(アイム、クレイジーボックス等)全体でキャスティング機会が豊富。
オーディション 基本は日ナレ経由。優秀者はグループ各社に所属。
日本ナレーション演技研究所

アイムエンタープライズ

出典:アイムエンタープライズ

若手人気枠に強いプロダクション。個性を大切にしたマネジメントで、数多くの主役級声優を輩出しています。
所属は、日ナレに入所し、その中で行われる声優オーディションに合格することが主な方法です。

主な所属声優 内田真礼さん、下野紘さん、早見沙織さん、松岡禎丞さん
特徴 若手の露出機会が多く、アニメ主戦場の人に向く。
オーディション 日ナレに入所→所属が基本ルート。
日本ナレーション演技研究所

マウスプロモーション

出典:マウスプロモーション

マウスプロモーションは、外画吹き替えやナレーションに強い実力派プロダクション。基礎からしっかり学べる環境で、幅広い現場に対応できるスキルが身につきます。

主な所属声優 大塚明夫さん、大谷育江さん、加隈亜衣さん
特徴 声優×ナレーターの二刀流でキャリア拡張が可能。
オーディション 付属養成所→所属。外画志望にも適性。
2025年度 付属俳優養成所 入所案内

大沢事務所

出典:大沢事務所

大沢事務所は、少数精鋭のマネジメント体制で一人ひとりを丁寧にサポートする実力派プロダクション。人気作品を支えるトップクラスの声優が多く所属しています。

主な所属声優 花澤香菜さん、茅野愛衣さん、立木文彦さん
特徴 個別最適の売り出しで長期的にキャリア形成。
オーディション 一般公募は限定的。紹介/養成経由が中心。
2025年度 入所案内

賢プロダクション

出典:賢プロダクション

賢プロダクションは、演技力の高さで支持されている実力派プロダクション。付属の養成所「スクールデュオ」から多くのプロ声優を輩出し、表現力豊かな人材を育てています。

主な所属声優 逢田梨香子さん、伊藤静さん、甲斐田裕子さん
特徴 アニメ/外画/ゲームと守備範囲が広い。演出理解が深い人に◎。
オーディション スクールデュオ修了→所属審査。
スクールデュオ 2025年度入所オーディション

俳協(東京俳優生活協同組合)

出典:俳協

俳協は、舞台やナレーションなど幅広い分野で活躍できる老舗プロダクション。総合的な表現力を磨ける環境として、多くの俳優・声優から信頼を集めています。
所属は、付属「俳協ボイス」に入所し、修了後のオーディションに合格する必要があります。

主な所属声優 諏訪部順一さん、大原さやかさん
特徴 協同組合型で現場の信頼が厚い。実直な育成が持ち味。
オーディション 付属「俳協ボイス」→所属審査。
俳協65周年新人発掘オーディション
俳協ボイス

エイベックス・ピクチャーズ

出典:エイベックス・ピクチャーズ

音楽・アニメ・舞台まで横断する総合マネジメント。声優×アーティスト活動の両立を狙える。

主な所属声優 安済知佳、安野希世乃、徳井青空
特徴 少数精鋭で、個性に合わせた展開が速い。
オーディション 定期実施/企画系の募集あり。
エイベックス・ピクチャーズ声優オーディション

[PR] ノーリーズンファーム

歌・アニメ・舞台など多角的にプロデュース。現場実践型の選考で、強みを広く試せる。

主な所属 森口博子さん、新沼謙治さん
特徴 養成機能あり。ボーカル×声優を並行したい人に。
オーディション アニソンボーカル&声優オーディションを常時開催。
エントリーはこちら

声優事務所を選ぶポイント

有名な事務所かどうかよりも、まずは「自分の将来の姿に合っているか」で判断するのが大切です。
下に挙げた6つの視点で比較すれば、迷わずに自分に合った事務所を見つけられます。

  1. 所属・実績:志望分野と出演傾向が一致しているか。
  2. 契約・費用:初期費・レッスン・取り分が明確か(書面必須)。
  3. 育成方針:養成所のカリキュラム・現場連携・講師陣。
  4. 通いやすさ:立地/時間帯が生活リズムに合うか。
  5. 運営の透明性:会社情報・問い合わせ対応・説明会の丁寧さ。
  6. 応募動線:一般公募/養成所経由/推薦のどれが主流か。
コツ:同時期に2〜3社を並行応募し、フィードバックで弱点を特定→次の応募で改善する「PDCA」を回すと合格が近づきます。

声優オーディションで見られているポイント(準備チェックリスト付き)

評価は「声」だけでなく、現場で安心して任せられるかまで含めた総合力です。下記を満たしているかをチェック。

  1. 第一印象:清潔感・姿勢・目線・明るい挨拶(最初の5秒)。
  2. 基礎力:発声(響き)・滑舌(明瞭さ)・呼吸(安定)。
  3. 表現力:キャラ解釈・感情の乗せ方・間・強弱のコントロール。
  4. 対応力:「もっと静かに/元気に」など指示への即応性。
  5. 人柄・協調性:受け答え・礼儀・チーム適性(待機中も見られる)。
  6. 伸びしろ:学習習慣・改善履歴・今後の計画が話せるか。

応募前チェックリスト(コピペ可)

  • 写真2枚:正面バストアップ/全身(加工NG・清潔感・自然な表情)
  • ボイスサンプル:素の語り/キャラ台詞/ナレーション(各20〜30秒目安、音量・ノイズ調整)
  • 実績・活動履歴:SNS・出演・レッスン歴(URLは短縮しない)
  • 志望動機:分野×強み×今後の計画(事務所ごとに最適化)
  • 提出形式:指定拡張子・ファイル名・容量制限を順守(例:name_voice_2025.mp3)

ワンポイント:音源は短く・聞きやすく・差別化。先頭5秒で「いい声だ」と思わせる設計に。BGMは基本不要、レベル合わせ必須。

まとめ|最短で受かるための行動プラン

  1. 志望分野を決め、一般公募/養成所経由のルートを2本用意。
  2. ボイスサンプルと写真を各事務所仕様に最適化(30秒×3本が目安)。
  3. 2〜3社へ同時応募→フィードバックで改良→再応募を2サイクル。
  4. 週3日の基礎トレ(発声・滑舌・台本読解)を習慣化し、録音で客観評価。

焦らずコツコツと改善を重ねれば、合格確率は着実に上がります。